Hudson

repeatable.jelly

Hudsonの設定画面でよく使う <f:repeatable name="..." var="..." items="..."> のitemsってMapもサポートしてる?</f:repeatable>

作成中のプラグイン

このままだとお蔵入りしてしまいそうなので、退路を断つために作成中のプラグインをさらします。といいてもたいしたものではありませんが。 作っているのは、ビルドで生成した複数のドキュメントをプロジェクトの画面から公開するプラグインです。イメージは…

getDynamic

小さなプラグインを作っているのですが、よく分からない事象が起きています。HudsonというよりはStaplerだとは思うのですが。 public class UtdocAction implements Action { (snip) public String getUrlName() { return "utdoc"; } public void getDynamic…

Hudsonのプラグイン数をグラフ化する

プラグインの仕組みがあるかどうかで、オープンソースの行く末が決まるといった話をどこかで見かけたことがありますが、Hudsonのプラグインも1年前と比べてかなり増えてきました。 特にここ2ヶ月位でかなり増えてきているように思います。ということで、Hud…

NetBeansのHudsonサポート

NetBeans 6.7ではHudsonサポートが追加されてます。非常に便利な機能ですがHudsonで権限の設定を行うと上手くいかないようです。あまり調べていないので勘違いの可能性が高いですが。 Hudsonで権限を設定する 行列による権限設定で、匿名ユーザーを使えない…

Hudson SlaveのLive USBを作る 2.1

前回のおまけです。自分でLive-USB作るの面倒という方は、こちらをダウンロードしてください。300MB位あるので気長にダウンロードしてください。回線マジで細いから。 展開する bootとslaxディレクトリをUSBにコピー cd boot sh bootinst.sh で終わりです。…

Hudson SlaveのLive USBを作る 2

続きます。ここで、USBからブートしてSLAX上で作業します。ブートに成功するとKDEが立ち上がるはずです。KConsoleを立ち上げて作業します。 Hudsonのアカウントを作る swarmクラインアントを動かすアカウントを作ります。rootでもいいですがとりあえず"hudso…

Hudson SlaveのLive USBを作る 1

Hudson swarmプラグインを使って、Hudsonのスレーブが起動するLive USBを作ってみようというお話です。 用意するもの ハード USBブートできるPC USB(最低でも512MB、ビルドするプロジェクトによります。今回は8GBを使ってます) DHCPサーバ (追記) ソフト SLA…

川口さん

"ビジネス上SunがHudsonをどうするのか"っていつ発表されるのだろう。

翻訳アシスタントプラグイン

詳しくは、翻訳アシスタントプラグインとHudsonローカライゼーション祭りを。私の環境でも同じ状態(トップ画面でダイアログでるけど、他の画面ではでない)ですが、トップ画面以外では、 が発生しています。dialog.jsの // import statement translation.Co…

Maven2プロジェクトでのMantisプラグインの動作

忘れないようにメモ。チャンピンオンズリーグ見ながら試す。 Maven2プロジェクトがマルチモジュールの場合、子でエラーが発生しようとしまいと、リポジトリからソースを取得してすぐコメントを追加してしまっている。 ビルドが正常に終了した場合のみMantis…

新規ノード作成?

とりあえずメモ。1.305から新規ノード作成で空白の選択肢が表示される。 Index: core/src/main/java/hudson/model/Hudson.java =================================================================== --- core/src/main/java/hudson/model/Hudson.java (リ…

Maven マルチモジュールでのテスト結果

とりあえずメモ。Hudson 1.304-SNAPSHOT。Mavenのマルチモジュールなプロジェクトを実行すると、テスト結果へのリンクが表示される。ここで、設定画面の"下流プロジェクトのテスト結果を集約"をチェックして再度実行すると、テストなしと表示される。このと…

Hudsonの成長

眠れない。1.100から1.303までのhudson.warのサイズをグラフ化しました。 順調に成長しているようです。

1.304-SNAPSHOTで実装されている機能

Hudson 1.304で実装される機能の1つにHudsonの再起動があります。プラグインをインストールすると、再起動が必要になるのでとても便利な機能です。ただし、java -jar hudson.jarで動かした場合のみサポートです。 ここで、再起動ボタンを押下するとHudsonが…

時々発生する例外

ちょっと前からHudsonでビルドに失敗することが多くなってきた。どうもMaven Projectでプロジェクトの文書をワークスペースからジョブのディレクトリにコピーする際に、shared libraryの読み込みに失敗しているみたい。Glassfishで同じ状況が報告されている…

1.300リリース

301回目のリリース? なかなかないよね 300回以上のリリースって。できたら、viewExistsCheck doesn't work with Japaneseとか日本語周りが直るとうれしいです。

Mantis PluginからGit Pluginを参照する

Mantis PluginからGit PluginとかMercurial Pluginを参照する方法のメモ。詳細は、Dependencies among pluginsを参照。 pom.xmlの設定 Mantis Pluginのpom.xmlにdependencyを追加。 <dependency> <groupId>org.jvnet.hudson.plugins</groupId> <artifactId>git</artifactId> <version>0.5</version> <optional>true</optional> </dependency> trueがあると、Git P…

Hudson Mantis Plugin 0.7リリース

Hudson Mantis Plugin 0.7をリリースしました。ビルドに成功すると、Mantisのログにコミットログを出力するように変更しました。 上記のイメージはSubversionのものです。CVSではファイル毎にリビジョンやリポジトリブラウザへのリンクが表示されます。Manti…

Hudson(1.294-SNAPSHOT)の文字化け

久しぶりにtrunkをビルドしてみると、みごとに文字化けしていた。 どうも、Hudson#doCheckURIEncodingが変更されたのが原因のよう。 public FormValidation doCheckURIEncoding(StaplerRequest request, @QueryParameter String value) throws IOException {…

Firefox Add-on Build Monitor 1.0 がリリース

Hudsonでのビルドの状況を監視、報告をするFirefoxのアドオン Build Monitorの1.0がリリースされました。 いまだに"experimental"扱いなのが疑問ですが、Hudson上のRSSのリンクを右クリックするだけで監視対象に追加できるなど、かなり使い勝手が良くなって…

ようやくNabazTagがつながった

ちょっと体調が悪いので簡単に。いろいろ罠があったけどNabaztagの設定が何とかできました。 で、HudsonのNabaztagプラグインをインストールしてみた。 日本語の音声を使用すると、少し英語の発音が聞き取りにくいけど、わりと日本語はましみたい。遠い昔のP…

同時ビルド数の変更 影舞プラグインリリース

同時ビルド数を変更してもリスタートしないと反映されない。前はすぐ反映されたような気がしたけど。影舞プラグインが無事リリースされた模様。おつかれさまです。

Hudsonの最近の変更点

簡単に1.281からの変更点をまとめてみます。細かい機能追加やバグ修正もたくさんありますが、目につくとこだけ。 Hudsonの管理 システムの設定 "アクセス制御"の"ユーザー情報"に"Unix ユーザー/グループ データベース"を追加 (1.282) HudsonをUnix上で運用…

青か緑か、とりあえず決着?

定期的に話題になる"成功を表すボールは青か緑か"ですが、ついにプラグインの提供で決着したようです。 PluginServletFilterを使って、青い玉へのリクエストを緑の玉へリダイレクトして表示します。正直言って黄と赤を中心に見るのでどうでもいいのですが。 …

ナバズタグ発売されてた

買おうと思っていたナバズタグが1ヶ月前に発売されてたみたい。 定期的なアンケートへのご協力をいただける方には、 「ナバズタグ・プレミアユーザー」として特別価格(19,800円)にて販売いたしております。 アンケートに定期的に答えると19,800円のような…

Hudsonの日本語化とプロパティエディタ

Hudsonのコミットログを見ながらHudsonの国際化と日本語化をひっそりとやっているわけですが、日本語化の対象として次の3つがあります。 ヘルプファイル(HTML形式) jellyファイル Javaファイル ヘルプファイルは、黙々と日本語に書き直すだけですが、jellyフ…

ListViewの拡張をやってみた2

昨日は、固定の文字を表示しただけなので、今回はちゃんとビルドを起動した契機を表示します。 まずは、column.jellyを変更します。 <j:jelly xmlns:j="jelly:core"> <td>${it.getHTMLDescription(job)}</td> // ここを修正 </j:jelly> この変更箇所の"it"は作成したCauseListViewColumnのインスタンスです。"j…

ListViewの拡張をやってみた(失敗)

Hudsonの売りの1つにプラグインによる機能の拡張がありますが、ちょっと前から拡張ポイントが増えています。 今回はListViewColumnを使用して、ジョブの一覧に項目を追加してみます。ちょうど1.282?から、ジョブを起動した原因(ビルドトリガ)を表示する機能…

BeanShellでもいじってみる

id:kkawaさんやid:masanobuimaiさんがgroovyを楽しそうにやっているので、BeanShellをいじってみた。オールドタイプだし。ビルドステップにBeanShellの呼び出しを追加。適当にスクリプトを書く。BeanShellの知識30分なのでいまいち。 ジョブを起動すると、ロ…