2009-01-01から1年間の記事一覧

マルチモジュールでCheckStyleとかのルールを共有する

CheckStyleやFindBugsを使ってソースのチェックしていますが、標準のルールでは自分のスタイルとは多少違うところがあるので、カスタマイズしたルールをプロジェクトに配置して、maven-checkstyle-plugin等でルールを指定していました。 この方法だと、マル…

Sorcererのバグ?

こんなソースをSorcererでHTMLに変換すると、 public enum IDE { NetBeans() { @Override public void doSomething() { } }, Eclipse() { @Override public void doSomething() { } }; public abstract void doSomething(); } NetBeansとEclipseがどこか行っ…

メモ NetBeansでFindBugs, CheckStyle, PMDを使用する

NetBeans 6.7.1, 6.8rc1両方とも動作します。 ツール -> プラグイン -> 設定 を選択する。 追加ボタンをクリックする。 URLに"http://deadlock.netbeans.org/hudson/job/sqe/lastSuccessfulBuild/artifact/build/full-sqe-updatecenter/updates.xml"を設定す…

JMockitを使用した単体テスト5

JMockitを使用した単体テスト1 JMockitを使用した単体テスト2 JMockitを使用した単体テスト3 JMockitを使用した単体テスト4 一部分だけモックにする オブジェクトのうち、いくつかのメソッドのみモックにし、それ以外は実際の処理を行いたい場合、 Static pa…

JMockitを使用した単体テスト4

JMockitを使用した単体テスト1 JMockitを使用した単体テスト2 JMockitを使用した単体テスト3 staticなメソッドにモックを使用する 対象のメソッドがstaticなメソッドを使用している場合も、基本は同じです。テストクラス @Test public void testGet() { new …

JMockitを使用した単体テスト3

JMockitを使用した単体テスト1 JMockitを使用した単体テスト2 対象メソッド内でインスタンスを生成する場合 テスト対象クラス public class FortuneTeller { public String divine() { final Dice dice = new Dice(); final int value = dice.play(); switch…

JMockitを使用した単体テスト2

JMockitを使用した単体テスト1 引数にモックを渡す テスト対象 public final class RequestUtils { public static String getUserAgent(final HttpServletRequest request) { if (request == null) { throw new IllegalArgumentException("request : null");…

JMockitを使用した単体テスト1

JMockitは、finalなクラス/メソッド、staticメソッド、コンストラクタ等のテストをできるライブラリです。メソッドの中で生成されるインスタンスもモックにすることができます。おまけに、カバレッジも計測することもできます。

カバレッジを行うとテスト件数が2倍になる件

404 shin1のつぶやき ないわー Not Foundよりメモ。cobertura-maven-pluginを使ってカバレッジをとると、テストが2回走ってHudsonに表示されるテスト件数も2倍になる件は、以下のようにすることで解決。 <reporting> <plugins> <plugin> <groupId>org.apache.maven.plugins</groupId> <artifactId>maven-surefire-report-</artifactid></plugin></plugins></reporting>…

remotingをコンパイルできない...

事象はHudsonをビルドするときの問題と同じで、remotingをコンパイルすると次のエラーでコンパイルに失敗します。 ~/src/hudson/main/remoting sogabe@nanaka: pts/0: 5 files b -> mvn clean package -e + Error stacktraces are turned on. [INFO] Scannin…

trunkがコンパイルできない

うーん、trunkを使用するとビルドに失敗する。週末のリリースでは直ってるかな?issue trackerには登録済みです。 [hudson] $ java -Xmx512m -cp /home/sogabe/hudson/plugins/maven-plugin/WEB-INF/lib/maven-agent-1.322-SNAPSHOT.jar:/home/sogabe/hudson/…

Emotional Hudson2 (バグ付き)

キーワードは痛Hudson. 設定 成功、不安定、失敗の画像を指定する。 Emotional Hudson2を設定する。たぶん、ビルドすると画像が変わります。 ダウンロート プラグイン ソース 注意 いろんなところにバグがあります。 プロジェクトの設定をするたびに、画像を…

Hudson DocLinks Plugin 0.2 リリース

M2プロジェクトに対応しました。もう少ししたらアップデートセンターからインストールできるかと。追記 M2プロジェクトでマルチモジュールの場合、各モジュールの設定画面で設定してください。

Hudson DocLinks Plugin 0.1 リリース

ビルドステップで生成したレポートやテキストファイルをプロジェクト画面で公開するDocLinksプラグインをリリースしました。

[Hudson] 本を購入

週末に読む予定の本を購入。経験ゼロでもできるプログラミング現場の単体テスト作者: 片桐一宗出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/05/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 564回この商品を含むブログ (25件) を見るHudsonの簡単な使い…

設定項目の値をAjaxでチェックする。(解決というか疑うのは自分)

設定項目の値をAjaxでチェックする。の件ですが、悪いのは自分でした。疑ってすんません。> id:kkawa さん結論から言うと、JavaScriptでURLエンコードする場合、escapeではなくencodeURIComponentを使うと言うことです。 <f:entry title="${%title}" > <f:textbox name="doc.title" value="${doc.title}" checkUrl="'descriptorByName/DocumentLinksPublisher/checkTitle?value='+escape(this.value)"/> <…</f:textbox></f:entry>

設定項目の値をAjaxでチェックする。

config.jelly <f:entry title="${%title}" > <f:textbox name="doc.title" value="${doc.title}" checkUrl="'descriptorByName/DocumentLinksPublisher/checkTitle?value='+escape(this.value)"/> </f:entry> checkUrlに上記のように記述すると、DocumentLinksPublisherのDescriptorのdoChecktTitle()が呼ばれる。その結果により、メッセージが適当に表示される。 doChec…

Hudson 伸びる - プラグイン, 求人数, Eclipse

アクエリアムに名前がでてた。はずかしいのう。ここへのリンクもあるので、職場の人間にもばれる日も近いのかも。 ところで、Hudson関連の求人ってあるんだ。日本にもあるのかなぁ。是非前向きに検討したい。

repeatable.jelly

Hudsonの設定画面でよく使う <f:repeatable name="..." var="..." items="..."> のitemsってMapもサポートしてる?</f:repeatable>

作成中のプラグイン

このままだとお蔵入りしてしまいそうなので、退路を断つために作成中のプラグインをさらします。といいてもたいしたものではありませんが。 作っているのは、ビルドで生成した複数のドキュメントをプロジェクトの画面から公開するプラグインです。イメージは…

getDynamic

小さなプラグインを作っているのですが、よく分からない事象が起きています。HudsonというよりはStaplerだとは思うのですが。 public class UtdocAction implements Action { (snip) public String getUrlName() { return "utdoc"; } public void getDynamic…

Hudsonのプラグイン数をグラフ化する

プラグインの仕組みがあるかどうかで、オープンソースの行く末が決まるといった話をどこかで見かけたことがありますが、Hudsonのプラグインも1年前と比べてかなり増えてきました。 特にここ2ヶ月位でかなり増えてきているように思います。ということで、Hud…

NetBeansのHudsonサポート

NetBeans 6.7ではHudsonサポートが追加されてます。非常に便利な機能ですがHudsonで権限の設定を行うと上手くいかないようです。あまり調べていないので勘違いの可能性が高いですが。 Hudsonで権限を設定する 行列による権限設定で、匿名ユーザーを使えない…

MantisBT 1.1.8がリリース

安定版であるMantisBT 1.1.8がリリースされました。このリリースは1.1.Xの最後のリリースで、いくつかのバグの修正と翻訳の更新がなされています。近いうちに、1.2.0のリリース候補のリリースが計画されており、よほどのことがない限り1.1.Xの開発は行われま…

Hudson SlaveのLive USBを作る 2.1

前回のおまけです。自分でLive-USB作るの面倒という方は、こちらをダウンロードしてください。300MB位あるので気長にダウンロードしてください。回線マジで細いから。 展開する bootとslaxディレクトリをUSBにコピー cd boot sh bootinst.sh で終わりです。…

[Hudson] M2プロジェクトを実行すると

処理は正常でも例外がログに残ってる 2009/06/07 22:47:13 hudson.remoting.Channel 致命的: I/O error in channel Channel to Maven [java, -Xmx512M, -cp, /home/sogabe/hudson/plugins/maven-plugin/WEB-INF/lib/maven-agent-1.309-SNAPSHOT.jar:/usr/sha…

Hudson SlaveのLive USBを作る 2

続きます。ここで、USBからブートしてSLAX上で作業します。ブートに成功するとKDEが立ち上がるはずです。KConsoleを立ち上げて作業します。 Hudsonのアカウントを作る swarmクラインアントを動かすアカウントを作ります。rootでもいいですがとりあえず"hudso…

Hudson SlaveのLive USBを作る 1

Hudson swarmプラグインを使って、Hudsonのスレーブが起動するLive USBを作ってみようというお話です。 用意するもの ハード USBブートできるPC USB(最低でも512MB、ビルドするプロジェクトによります。今回は8GBを使ってます) DHCPサーバ (追記) ソフト SLA…

地に落ちた名門ニューカッスル、偏愛が招いた悲劇

何か降格が決まってから思っていたことをきれいにまとめてくれてる。 そう、少なくとも、そんな伝統はもう打ち止めにすべきなのだ。「振り返って見直すべし」の提言は、まさにその点をついている。そして、この降格をむしろクラブを真に建て直す絶好のきっか…

川口さん

"ビジネス上SunがHudsonをどうするのか"っていつ発表されるのだろう。