2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

GlassFish v2での例外

いつのことからかわかりませんが、GlassFish v2上でMaven2プロジェクトを起動すると、 致命的: I/O error in channel Channel to Maven [/opt/sun-jdk-1.6.0.11/bin/java, -Xmx512M, -cp, /home/sogabe/share/glassfish/domains/domain1/applications/j2ee-m…

Hudson usage analysis - Kohsuke Kawaguchi's Blog

static code analysis pluginsがトップになるのは予想通り。Emotinal Hudsonはシャレと実用性で妥当なところかと。画像を取り替えられると、ダメなHudsonが増えそう。Mantis Pluginは88、Phing Pluginは19か。Mantisはマイナーさを考えればそれなりに健闘し…

フランス生まれのウサギ型ロボ ポッドキャスト再生やRSSフィード読み上げも

フランス生まれのウサギ型ロボット「Nabaztag/tag」(ナバズタグ/タグ)が、1月末に日本で発売される。無線LAN通信機能を備え、RSS フィードを読み上げたり、ポッドキャストやネットラジオを再生できる。国内発売元はビジネスデザイン研究所で、価格は2万480…

Hudson 1.271以降で追加された機能

ここ数日で一気に1.273までがリリースされましたが、1.271以降で追加された機能を簡単に紹介します。 エグゼキューター関連の設定がスレーブの管理に統合 スレーブの管理に"新規ノード作成"が追加されました。ここをクリックすると、 スレーブの種類を指定で…

とりあえずわすれないうちに

主に、id:kkawa さんに。 ビューが新しくなりましたが、同一名のビューを警告を無視するとできてしまいます。で、消そうとすると不幸なことになります。 下流プロジェクトの設定を開くと、"他プロジェクトのビルド後にビルド"の設定が消えます。issue 2778で…

2009年になってた

あけましておめでとうございます。Hudsonのプラグインをコーディング中に2009年になってました。眠いので簡単に今年の目標というか課題を。 Mantis 1.2.0も春ぐらいにはでそうなので、早めにソースの確認とプラグインを作成する。できたらHudsonとの連携する…